厳しい!
(´°ω°)値上げ
.png)
値上げ!
コンビニ🍙おにぎりのニュース
”200円/時代”到来!
ネット記事タイトル…
スーパーでも日用品・食品がどんどん値上げ。
インターネット電話やその他サービス、手数料
値上げのお知らせしか見かけない。
”お安くしました” ”料金プラン値下げ”
最近見かけない…
お米もこの数ヶ月トクバイチラシに載らない。
医療機関文書作成費
w(゚Д゚)w!!そんな中
特定医療費(指定難病)受給者証に必要な書類
”臨床調査個人票”
今回窓口に申請すると、値上げの案内…
+1,100円(税込) 値上げ…
(;´д`)トホホ…
6月1日からの料金改定
更新申請受付期間7月1日~9月30日
私は、1年分の管理票写しを7月末で〆て8月提出予定。
最近の値上
・受給者証返送用の切手代・・・値上げ
・近くの格安コピー機(1枚5円)10円。5円/1枚は無い。
(現受給者証、保険証、自己負担上限管理票年間、障害年金受給写し)
・今のところ値上がりはないのが住民票や所得課税証明発行代
(マイナカードで窓口でなく、コンビニ交付だと100円安い。)
窓口 ¥300 → コンビニ ¥200
特定医療費(指定難病)受給者証がなければ
治療を続けるのは無理。
今回の文書作成費の値上げで、更新費トータル¥7,000超え。
暑さを増すこの夏
クーラーで電気代もかかる。
お金がアイスのように
『溶ける!』
光熱費節約も限界。
FcRn治療開始
FcRn治療開始🏥
ウィフガート→ヒフデュラ→ウィフガート
トータル15サイクル目
7月18日よりスタート。
嚥下がイマイチ 😞
体重更に減る。
財布も体調も厳しい2025年夏