2025年10月17日金曜日

🌕️10月満月🎑便利グッズ🩺治療【重症筋無力症】

10月満月

(ハーベストムーン)

満月撮影


Google pixel8 撮影


pixel天体モード撮影で色々試す。

スマホの倍率や設定、調整してみるが

どうも思うような写真は撮れない。😞


結局、最近使わないコンデジを引っ張り出す。


Sony コンデジプログラムオート撮影


ベランダから撮る満月。


天気が良ければ撮影📷️


\💡/便利グッズ


症状が安定しているときも
普通の人のように運動は出来ない。
年齢的にも筋力は弱くなっている。

🌞毎朝

リハビリ室で学んだメモを参考に
ストレッチ、嚥下準備体操、目の運動

それでも

足、腕は治療を受けても以前の半分の力も出ない。


腕の力の低下で生活で困るのが、

🔸ペットボトルキャップ開け

🔸菓子や小袋の袋開け

🔸ゼリーのキャップ(フィルムタイプ)

🔸とうふのフィルムの蓋


プリン、コーヒーゼリーはOK

とうふやカップのゼリーは蓋(フィルム)
かなり強力!

カッターのようなもので切れ込みを入れる。



最近新たに加わった難関



パウチパックの蓋

ゼリーやエナジードリンク、スポーツ飲料

嚥下が良くないとゼリーで凌ぐ。



力が無いと小さなキャップを摘むんで
開けるのは不可能。😭


100均で買えた…


いままで使っていたペットボトルオープナーでは
開かない。
(ペットボトル、缶プルトップ対応)

パウチパックタイプのキャップはどうすれば…





マルチキャップオープナー!


なんと!ダイソーに売っていった。



10月体調と治療


10月10日 ウィフガート FcRn16クール目

ウィフガート10日4週目終了。


あとは1週から2週間ゆっくり調子を戻すのを待つ。


胃の不調と骨の痛み


先月(9月)から体調不良。

足裏、背中、右肩 色々あり

食欲減り体重減少。


10月3日整形外科


3ヶ月ごとの骨密度検査のついでに

骨の痛みを整形外科の先生と相談。

薬を2週間分処方してもらった。


2024年 10月 60.6kg

2025年  9月  55.0kg


このブログを書いている10月17日

嚥下や体調もだいぶ良くなってきた。

体重も55.8kgと増え始めている。


🍙やっと

”食べる事が苦しい生活”から抜け出せる!😁