2016年7月25日月曜日

ハートフル駐車場

7月24日
イオンショッピングのハートフル駐車場許可証を申請した。三か月の有効期限許可証となるが、他の地域はどうなのか調べてみた。
一部地域では、県(行政)などハートフル駐車場利用許可証などを交付してどの施設でも同じ許可証で利用できる地域もあるようだ。
イオンの許可証はイオン系列しか通用しない。うるま市のハートフル駐車場にも許可証について注意書きがあったが、問い合わせるとこちらは警告のようなもので特に許可証などなかった。

見た目困難を抱えているように見えない(歩行は確かにおかしくみえるだろうが・・・)悩みをずっとかかえてきた。

 私も勘違いしていたが、最近の身障者表示駐車場は、身障者専用駐車スペースではなく、ハートフル駐車場(身障者、高齢、妊婦、難病、一時的なケガによる障がいなど)などの名称があるらしい。

イメージ的にマークが車いすが分かりやすいシンボルとなっているが、決して車いすの方専用を表しているではなく、デザインだということ。(わかりやすい表示)

動かないと筋力が落ちそうなのと、自分より車いすの方や周りの目を気にして利用しないようにしてきたが、4月ごろ悪化した時のように歩行や腕の筋力がやばくなってきた。
4月の時のような力の抜け具合ではないが、足の疲労は増してきている。

休日生活品や食料品を買うのにも苦労している。

・なるべく人が多くない時間帯や平日に買い物したい。
・ショッピングカートなしでは少しの買い物でもかごを持ち続けられない。(腕の筋力)
・長い距離の買い物後足の状態や帰宅後の疲労は大変。
・休日の駐車場はいっぱいで、入り口に近い駐車場はほぼない。(途中あきらめて帰宅することも)

日常生活に支障があるのでやはり免疫グロブリンをやるべきなのか・・・

ステロイドホルモンの副作用と思われる症状にも悩むのだが、今の投薬だけでは抑えきれていないようだ。免疫抑制剤はこれ以上増やせる量でもないし、ステロイドもこれ以上を望めば入院になりそうな気配だし・・・。

血液吸着療法で良い方向へ向かうと思っていたが、そう簡単に自分の期待するような方向にはいかないようだ。

最初のハートフル駐車場については、最近の病状から必要を感じ行動したのだが、ニュースでも見られるように不正利用者が後を絶たない為、対策として許可証の警告をだすようになったようだ。
以前と比べると専用スペースの空きが以前より見られるようになったと感じる。しかし、相変わらず何とも感じない人の利用もあるように思える。(特に雨天時)

色々意見でネットの書き込みも見るが、さきほどのハートフル駐車場の意味や身障者に関する知識不足から勘違いしている方も見受けられる。(車いす専用とか)

関係ない頃は特に意識しないし、調べることもなかった車いすのマークが入った駐車場・・・ただ、ここに止めることはなかったが、必要になり知っているようで、知らないことを改めて気づかされた自身も反省。(見た目だけで身障者なのかどうかと言うこと)